Quantcast
Channel: Buddhi Prakash
Viewing all articles
Browse latest Browse all 95

ロマン主義のお勉強のために 【文献リスト】

$
0
0

ツイッター上で ロマン主義を勉強したい、と囀った

そしたら 某西洋政治思想史家から

(実名だがカギ付きのアカウントを使ってらっしゃるので お名前はふせる)

オススメの本をご紹介いただいた

大変ありがとうございます せっかくなので こちらでもご紹介

====================

まずは次の四冊

  • H・G・シェンク『ロマン主義の精神』生松敬三/塚本明子訳,みすず書房,1975年.
  • M・H・エイブラムズ『鏡とランプ―ロマン主義理論と批評の伝統』水之江有一訳,研究社出版,1976年.
  • M・H・エイブラムズ『自然と超自然―ロマン主義理念の形成』吉村正和訳,平凡社,1993年2月.
  • リリアン・R・ファースト『ヨーロッパ・ロマン主義―主題と変奏』床尾辰男訳,創芸出版,2002年2月.

====================

んでもって まぁいろいろありますけど… 参考までに…

というニュアンスで次の一冊

  • ケネス・クラーク『ロマン主義の反逆―ダヴィッドからロダンまで13人の芸術家』高階秀爾訳,小学館,1988年11月.

====================

その後 さらに次の5冊も教えてくださいました

<英文学>

  • W・J・ベイト『古典主義からロマン主義へ―18世紀英国の文学的風土』小黒和子訳,みすず書房,1993年7月.
  • セシル・モーリス・バウラ『ロマン主義と想像力』床尾辰男訳,みすず書房,1974年1月.

<その他>

  • フランク・カーモード『ロマン派のイメージ』菅沼慶一・真田時蔵訳,金星堂,1982年7月.
  • キャスリーン・コーバーン『自己認識を広げる想像力―コールリッジのメモ帳の研究』渡辺美智子訳,八潮出版社,1991年12月.

<必読>

  • 佐々木健一『美学辞典』の「想像力」の項目

Viewing all articles
Browse latest Browse all 95

Trending Articles